食中毒としてのふく毒の分布と、発生状況
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記の表が示すように、ふぐ毒によって引起される食中毒発生件数は、全体のわずか5%で、 患者数においては0.2%と少ないのですが死亡者数においては全体の50%も占めています。 現在でもふぐ毒には有効的な治療方法はありません。その一番の理由として「ふぐ毒には免疫性 がない」ことで、毒蛇などのように免疫血清を造ることが出来ません。だからこそ、専門知識を 持ったふぐ処理師が安全に調理をし美味しくいただける訳で、絶対に素人がふぐ料理をしてはなら ないのです!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|